SSブログ
情報収集についての話 ブログトップ

ネットサーフィンしなくなる方法 [情報収集についての話]

今日は、私が実践している

「ネットサーフィンなんかしなくても、情報収集が

 効率良くできる方法」をご紹介します。


以前から「情報収集はどうやってしていますか?」

という内容の質問をよく頂いていたので、

今日は、その方法をご紹介しようと思います。


本や教材などでの情報収集については、

「作者の意図を理解しながら読む」ということに

尽きると思いますので、


今日はそこについては触れず、

ネット上にある情報を効率良く収集する

方法について解説します。


いったいどういう方法を使っているのかというと

「グーグルリーダー」を使って、

自分のスマートフォン宛てに“情報源側”から、

情報を発信させるようにします。


まず「グーグルリーダー」がどんなものか

知らないという方に少し説明すると、


お気に入りのブログやネットニュースなどを登録しておくと、

サイトが更新されるたびに、メルマガのような感じで、

自動で記事が送られてくるようになるものだと思って下さい。


つまり、情報を取りに行くのではなく、

あらかじめ、全部こちら側に

集めさせてしまうというわけです。


具体的には、

「誠biz」とか「CNET Japan」とか、

「ITmedia News」などなど、


自分が興味のあるジャンルの

ニュースを配信しているメディアなど20ヵ所弱くらい

登録しておくと良いんじゃないかと思います。


これを、「RSSリーダーアプリ」なんかを利用して、

スマートフォンに受信させます。


※私は、アイフォンに「Mobile RSS」

 というアプリをダウンロードして使っています。


 グーグルリーダーと同期させられるので、

 パソコン側でニュースサイトなどを登録しておけば、

 自動でアプリに受信されるようになるので便利です。



で、こうしておくと、

ニュースサイトによっては、1日に

めちゃくちゃ大量のニュースを送ってくるので、

全然見きれないんですよ。


ですが、これを全部チェックしようとするのは、

時間と労力の浪費以外の何物でもないので、

やめた方が良いです。


私はどうしているのかというと、

アプリに受信されたニュースの中から、

“タイトルや内容が気になったものだけ”を


あらかじめ作っておいた

「ニュース記事転送専用アドレス」宛に

メールで転送するようにしています。


そうすると、


パソコンを開いたとき、専用アドレスの受信ボックスを

開きさえすれば、大量にある情報の中から、

自分の“興味フィルター”がかけられたニュースのみが、

一通づつ届いているというわけです。


この時点で、全部見きれるくらいの量にはなっていますが、

そこからは、さらに“その時点で気になったものだけ”を

見るようにしていくと良いと思います。


これをやっておけば、

休憩時間や手が空いた時間に、軽くリーダーをチェックして

それをメールで転送しておくだけで、


沢山のニュースをどんどん処理することが

できるようになるのでオススメです。

(スマートフォン側では、時間がかかるので

 ニュースは直接読まないようにしています。)



さらに、二次的なメリットですが、

興味のある記事をあらかじめ取得して

チェックしておくことによって、


時間浪費の原因になっている

“目的のないネットサーフィン”も大幅に減るので、

その分、仕事をする時間ができて

良いんじゃないかと思います。



今の社会は、情報を取得しようと思えば

いくらでも取得できてしまう世の中なので、

その情報の渦にのまれないためにも、


“全部をチェックする義務はない”ということだけは

頭に入れておいた方が良いですね。


情報はあくまで「利用するもの」であって、

大学教授のように情報取得や知識を得ること自体が

仕事なわけじゃありませんから、

「必要じゃない情報は見ない!」という姿勢は大切です。


なお、私のメルマガは、全て私がチェックした上での

有益な情報ばかりですので、くれぐれもスルーしてしまわないよう

よろしくお願いいたします。笑


★ グーグルリーダー ⇒ http://goo.gl/D1Xhw

★ モバイル RSS ⇒ http://goo.gl/Gf2T2


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

そう。その甘えた感情がタルいんですよ。 [情報収集についての話]

今日は、一つのノウハウを最後までやりきることができず

なかなか結果が出せないという方に、一度

チェックしてみていただきたいことがあります。


それは何かというと、


どういう情報にアンテナを張っているか?ということです。


「実践すれば高確率で結果が出るノウハウ」というのは、

今の世の中に、すでに沢山存在しています。


それでも結果が出せていない人が沢山いるのは、

情報を拾い上げるアンテナの

チューニングを合わせる方向を間違えているからです。


もっと簡単に言うと、


「楽をして結果を出すこと」を目的にしているのか?

(楽な方法じゃなければやりたくない?)


「結果を出すこと」自体を目的にしているのか?

(楽じゃなくてもいいから結果を出したい?)


このどちらにチューニングを合わせていますか?

ということです。


ほとんどの人は、後者のチューニングに合わせた方が

確実に結果が出せるということを知っています。


ですが、“もしかしたら…?”という

甘えた感情を、いまいち捨て切れずにいるので、

学んだノウハウを実践しきる前に、目新しいノウハウや、

「ラクして結果が出せる」系のノウハウに心を奪われ、


“知識はあるのに結果を出せないパターン”に

おちいってしまうというわけですね。


そうならないためには、まずあなたの頭が

どこにチューニングされているのか?ということを

確認してみると良いと思います。


確認するためにはどうすれば良いのかというと、

「最近の自分が、どんな言葉に反応しているのか?」を

チェックするようにします。


例えば、

「1日たった5分!片手間で儲かる仕組みをお譲りします」とか

「食事制限・運動一切必要なし!誰でも簡単履くだけダイエット」

のような、うたい文句にビビッと反応してしまうという方は、


思考のアンテナが、

「結果を“ラクして出したい!”」という方向に

向いてしまっているということです。


この状態でいると、どういうことが起きるかというと、


結果が出せている人に

「●●を■■したら、結果が出ますよ。」

というアドバイスをもらえたとしても、


「もっと楽な方法はないのかな?」というアンテナが働いて

“今よりもラクして結果が出そう”な、

情報を集めようとしてしまいます。


そうするとどうなるかというと、

次から次へとやることを変えるハメになって、結局、

一番肝心な「結果」を出せなくなってしまうというわけです。


逆に、


「結果を出すこと」にチューニングできている人は、

「●●を■■したら、結果が出ますよ。」と言われたら

素直にそれを実践します。


なぜなら、アンテナが求めていたのは

まさに「結果が出る方法」そのものだからですね。



なので、あなたが結果を出したいと思われるのであれば、

「結果を出すこと」にチューニングを合わせて、

拾い上げる情報の種類を変えていくことをオススメします。


FMラジオが聴きたいと思っているのに、

アンテナをAMに合わせていたら、

いつまでたってもFMは聴こえてきませんよね。


FMを聴くために必要なことは、

新しいラジオを買ってくることでも、

メーカーにクレームを言うことでもなく、

ただ、チューニングをFMの電波に合わせることです。


発信者が、どれだけ

結果を出せる電波を発信しつづけても、

受信する側がチューニングを合わせてくれなければ

何も伝えることはできませんからね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
情報収集についての話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。